アウトレット商品ですので、なくなり次第終了とさせていただきます。
焼成温度 1230〜1250℃ 酸化焼成、還元焼成共に艶のあり深い色合いになります。流やすい釉薬です。 ご利用の際には水800〜1000ml、釉薬1kgを溶かして下さい。粉末状態ですが、かたまりがある場合には水溶きの前に砕いて下さい。 保存中に湿気を吸って凝縮したかたまりですので、簡単に粉砕できます。 固形分が粉砕しにくい場合は、使用されなくなったミキサーで1分程度で撹拌ができます。 ボーメ計をご利用される方は、透明釉の場合は40度前後を目安に、色釉の場合は50〜60度を目安にお好みで水分量を調整して下さい。